知人の方のイチゴも立派ですが
たぬもんさんちのイチゴさんたちも
随分大きくなってると思いますよ(^^)
それから遅ればせながら
相互リンクお願いしたいのですが如何でしょう?
ご検討よろしくお願いします<(_ _)>
[2012/02/21 21:55]
URL | なをさん #-
[ 編集 ]
イチゴは奥が深いらしいですね~。
ボクは二の足を踏んでいます、というより無理だと周囲から言われてます。
ここでは寒すぎるかな。。。
[2012/02/22 15:34]
URL | まときち #-
[ 編集 ]
なをさんへこんにちは!
昨年大失敗だったので今年こそはと思っています 
今回見せてもらった方のイチゴさんは、特に何も手入れ等されてないらしくて・・・
リンクの件ですが、私でよければ喜んで!
今後とも、よろしくお願い致します 
[2012/02/22 15:46]
URL | たぬもん #-
[ 編集 ]
まときちさんへこんにちは!
数年前、伯父が定年後にこちらへ戻ってきて農業を始めた時にイチゴ栽培に挑戦したのですが、収穫目前にして、実が灰色カビ病(?)にやられてしまい二度とやらないと言っていました
時々野菜の様子をブログに出している伯母は、以前栃木に住んでいて近くのイチゴ農家さんに影響されて作ってみたそうなのですが、こちらは酸っぱいものしかとれず余りの手間にもう作ることはないだろうと今でも言っています
寒いとなると、冬場が大変そうですね
私は、昨年暑さで枯らしてしまいました
日本だとどのあたりが一番向いているのでしょうね 
[2012/02/22 15:53]
URL | たぬもん #-
[ 編集 ]
|