今はこんなに寒いけど、あと1、2ヵ月で
イチゴの出回る季節になるんですね〜(^o^)
赤くて瑞々しくて美味しそう!
こんなの作れたら嬉しいでしょうね。
[2012/01/27 07:13]
URL | なをさん #-
[ 編集 ]
1粒100円って高い・・・普通の人買わないよ=買う勇気が出ない(笑)
[2012/01/27 19:55]
URL | 幸運がよってくる #qbIq4rIg
[ 編集 ]
こんばんは
昔はイチゴの種類も少なかったですが
今は本当にいろんな種類のイチゴが出回ってますね。
ただ、高いんですけどねぇ・・・。
一個100円は・・・・普通には買えませんねぇ。
[2012/01/27 20:47]
URL | 田舎の新米農婦 #-
[ 編集 ]
べにほっぺ、良く聞く名ですね。。。
苗探して見ます。
見つけたらおすそ分けを・・・。
応援ポチッと♪
[2012/01/27 22:45]
URL | まときち #-
[ 編集 ]
なをさんへこんにちは!
雪国でもないのに毎日余りの寒さにナマケモノ度が増しています
こんなイチゴが家庭でできたら夢のようですよねぇ
この大きさはさすがに無理でも、食べきれなくくらいできないものかなぁなんて考えてしまいます  
[2012/01/29 13:31]
URL | たぬもん #-
[ 編集 ]
幸運がよってくるさんへこんにちは!
私も、自分用だったらチョット手が出ませんね・・・
伯母のおかげで珍しいモノが食べられましたが、ありがたいやら申し訳ないやら・・・  
[2012/01/29 13:34]
URL | たぬもん #-
[ 編集 ]
田舎の新米農婦さんへこんにちは!
初めて聞く種類のものだと味見がしたくて、つい衝動買いしてしまうのですがさすがにこのクラスになると自分用にはチョット・・・
もう少し安いといいんですけど、作ってる方を思えば高い方がいいのだろうしと色々と考えてしまいました  
[2012/01/29 13:37]
URL | たぬもん #-
[ 編集 ]
まときちさんへこんにちは!
お心遣いありがとうございます
紅ほっぺは何とか見つける事ができたのですが、やよいひめという種類が見つからなくて・・・
ネットでも随分探したのですが・・・
いつも教えていただくことばかりで恐縮ですが、もし何か情報ご存知でしたらお暇なときでいいので教えて下さい 
[2012/01/29 13:41]
URL | たぬもん #-
[ 編集 ]
|